@kotyのブログ

PythonとかAWSとか勉強会のこととかを、田舎者SEがつづります。記事のライセンスは"CC BY"でお願いします。

Kinect for Windows をRasberry Pi Zero Wで使う

いにしえのKinect for Windowsを使いたくなり、やってみた。基本的には以下の記事に沿って行った。前提として、ラズパイのパッケージ類は最新、Python3環境が入っている。

Experimenting with Kinect using opencv, python and open kinect (libfreenect)naman5.wordpress.com

いろいろ試行錯誤したので、この手順で良いかは分かりません。。。何か抜けているかも。

必要なパッケージをインストール

sudo apt-get install git-core cmake freeglut3-dev pkg-config build-essential libxmu-dev libxi-dev libusb-1.0-0-dev

OpenCVをインストール

sudo apt-get install python-opencv

Kinectを操作するためのライブラリをcloneする。ちなみに、歴史あるリポジトリだけどPython3に対応していた。

git clone https://github.com/OpenKinect/libfreenect.git

ビルドする。

cd libfreenect
mkdir build
cd build
cmake -L ..
make
sudo make install

Python で使うためのラッパーをインストールする。

cd ../wrappers/python
sudo python3 setup.py install

ここまでくれば、サンプルプログラムが動くはず。

python3 demo_cv2_async.py

f:id:kkotyy:20210504091540p:plain しかしスーパーもっさりである。ここから顔認識とdepth計測をしたいのだけど出来るんじゃろか。