勉強会
参加記録です。 railsgirls.com オーガナイザー、コーチ、スタッフ、参加された皆さまお疲れさまでした。ありがとうございました。初参加でしたがマンツーマンでコーチが教えてくれるという非常に手厚いスタイルに驚きました。これは初心者でも安心ですね。…
朝6時に集合して車で行ってきた。運転手様は大変お疲れさまでした。 セッション内容はこのへんを参照してください。 全体としては、CI、k8sあたりの話題が多かったように思う。dockerが一般化してコンテナを使ってどう開発プロセスやプロダクトに活かすかみ…
nseg.connpass.com 13日の予定が参加者ひとりのため延期になっていた。参加者は3名だった。 トピックとしては、「メール送信の問題」と「ファイルアクセスにまつわる問題」。 メール送信の問題 ヘッダーに不正な改行コードを入れられたときに発生する。 不勉…
これはJSL (日本システム技研) Advent Calendar 2018 - Qiitaの19日目の記事です。 昨日以下のイベントを開催しました。参加者は3名でした。 glnagano.connpass.com 今回で2回目ですが前回私は都合が悪く出られなかったので今回が初参加です。最初から読みま…
nseg.connpass.com 業務多忙につき、2ヶ月ほど間を空けてしまった。参加者は5名だった。 トピックとしては、「リダイレクト処理にまつわる脆弱性」と「クッキー出力にまつわる脆弱性」。 前者についてはヘッダーに不正な改行コードを入れられたときに発生す…
参加された皆さま、スタッフの皆さま、お疲れさまでした。簡単ですが参加報告です。 聴講したセッション 基調講演:Argentina in Python: community, dreams, travels and learning 動画:https://www.youtube.com/watch?v=KwmF5wyY2C4 Pythonに出会って良さ…
nseg.connpass.com (確か)7名の参加 CORSで、「シンプルなリクエスト」の要件を満たすものはプリフライトリクエストなくHTTPリクエストが発行される。満たさないものはプリフライトリクエストが飛び、ターンアラウンドが一回多くなる。 クライアント側を守…
nseg.connpass.com キャンセルが出たものの、当日の飛び込みもあり参加者は7名。静かな滑り出しという感じ。 序盤なのであまりコメントすることがない。。。 x-www-form-urlencodedとRFC3986のURLエンコードの違いについて少し話題になった。 x-www-form-url…
nseg.connpass.com 7名参加 8章ストレージデバイス サンプルコードを動かすには空きパーティションが必要で動かせず、イマイチ実感なし。 I/Oスケジューラは読み書き処理のマージや先読み等の支援機構によりI/O性能を向上できる。 I/Oスケジューラは標準のも…
nseg.connpass.com 参加記録をつけるのをさぼっていたうえに前回は不参加。間が抜けると分からんくなるな。。。 参加者は8名だった。当日に駆け込みで申込みがあった。 7章ファイルシステムを読んだ。 ジャーナリング RDBMSでも似たようなことやってますね。…
djangocongress.jp 参加者の皆さま、スタッフの皆さまお疲れさまでした。 macの調子が悪くほとんどメモを取れなかった。 django congressに参加してます。macのキーボードとトラックパッドが壊れたぽく、もう帰りたい。。。 (@ Cybozu, Inc. in Chūō, 東京都…
nseg.connpass.com 参加者6名 (´・ω・`) 経過時間:そのプロセスが開始されてから終了するまでの時間 使用時間:CPUを使った時間。マルチコアを100%使った場合は、経過時間よりも(ざっくりマルチコア数分)大きくなる。 今回もグラフを書いてみた。優先度…
参加者は10名くらい。思ったより(?)1回目より減らなかった。 nseg.connpass.com 今回も関西より一名リモート参加者あり。zoomにて中継しました。 いよいよソースコードが登場しました。c言語は学生のとき以来でそもそもコンパイルの方法を忘れていた。。…
第99回NSEGを開催しました。 nseg.connpass.com 本編 テーマはOSSライセンス。@y_catchさんを講師にお迎えして講義していただきました。 資料はこちら。 当日の様子はこちらです。 また、thinkamiさんが詳細を報告されているのでそちらをご覧ください。。。 …
nseg.connpass.com 読書会の新シーズンが始まりました。いつもはネタ本を決めるのにアンケートを取るのですが、今回は仲間内で決めてしまいました。これまでとうって変わって低レイヤの話です。 いつもどおり@tmtmsさんに加えて、@tatsushi_dさんも有識者と…
こちらでもレポートしているので、ご覧ください。 www.wantedly.com 参加者は12名と、講師の豪華さを考えるともう少し集客したかったところです。私の宣伝が足りませんでした。。一方で、発表前後で講師も含め雑談が多く出来たのは少人数ならではだと思いま…
NSEG のコアメンバーである とみたさんが発起人となり、ながのRubyの会の第一回が開催されました。割と中信からの参加者がいらっしゃったので、第二回がもしあるなら松本か塩尻あたりで開催するのも良いんではないでしょか。 naruby.connpass.com イベント公…
nseg.connpass.com 各人それぞれの理由でキャンセルした人が何人かいたのもあり、参加者は今シーズン最少の4人でした。 スコープを制御するキーワードはrubyにはpublic/protected/privateがあるようですが、pythonにはありません。_(アンダースコア)を変数…
nseg.connpass.com 前回に引き続き11名の参加者があり盛況でした。自分はお仕事の関係で途中参加しました。 今回は依存関係に関する話題。全体としては同意ですが、パラメータの順序への依存を切るためにハッシュオブジェクトに包むというのは同意できません…
nseg.connpass.com 読書会常連の @tmtms さんが今回は不在でrubyを教えてくれる人がいなくて困ったな〜と思っていたら、rubyを知っている方が3人も来てくれてとっても助かりました。 外部からの参加者が5名、ギーラボ関係者が5名と最近になく賑やかな読書会…
参加された皆さま、スタッフの皆さま、お疲れさまでした。簡単ですが参加報告です。 ブースを出した 昨年からスポンサーをさせていただいていましたが、今年はブースも出しました。その辺の様子は以下をご覧ください。 katekichi.hatenablog.com 私が転職し…
(この記事は2012/08/01に書きました。) 久々にトーキョーのイベントに行ってきました。「ソーシャル・エンタープライズ」がテーマということで、yammerについていろいろ話が聞けることを期待していったのですが、聞けることは聞けたのですが期待ほどではあ…
2012/06/04に行われた、ソフトウェア技術者サミット in 長野( http://www.agileprocess.jp/news-1/nagano2012 )に行ってきました。開催を聞いたときは「何で長野でやるんでしょ?」って思ったんだけど、数年前から全国津々浦々を巡業して回っており、今回…
第27回#nseg勉強会が2012/05/26(土)に長野高専にて開催されました。参加された皆さま、講師の増井さん、お疲れさまでした。 開催概要はこちらです。NSEG勉強会は普段はテーマを大まかに決めて5分から30分のLT(Lightening/Long Talk)をするという形式なの…
先週末開催されました、24回NSEG勉強会に参加してきました。 今回は長野市を飛び出して白馬にてお泊り合宿であります。幹事のid:stealthinu さんは宿の手配からハンズオンに至るまで本当に尽力いただきました。 前座 せっかくの白馬ですので、私は朝から現地…
東京をはじめ各地で開催されているTDD BOOT CAMP(以下TDDBC) が長野で開催されました。 午前中は@tmtmsさんと@ktz_aliasさんの発表に続き、私も「.NETのテスティングフレームワーク」と題して発表しました。 Tddbc nagano0.1(nseg第20回勉強会) View more pr…
社内勉強会で、下記のようなお題でプログラミング大会的な催しをしてみた。 下記のような機能を持ったメソッドを実装してください。 クラス名、メソッド(関数)名、アクセス修飾子等は自由ですが、名前はレビューの対象としますので、処理内容を現すそれな…
厨二っぽいエントリーなので注意してください。 昨年初参加して良かったので今年も参加してきました。期待に違わず、ばっちりガソリン補給をさせてもらいました。有志の方によるデブサミのまとめはこちら。 印象に残ったことの列挙 TERASOLUNAの開発者さんに…
24日に行われましたnsegで、「テストの自動化」について10分LTをさせていただきました。 slideshareに資料をupしましたのでよろしければご覧ください。 第2回nseg slideshareView more presentations from Kouichi Nishizawa.第一回のときは都合が悪くて今回…