@kotyのブログ

PythonとかAWSとか勉強会のこととかを、田舎者SEがつづります。記事のライセンスは"CC BY"でお願いします。

日報11日目

アプリを実地でテストしてきた。2回しか試せなかったけど、期待した挙動になった。精度的には問題なさそう。もう少し長い距離で確認する必要もあるが。。。まあテスト初回としては大成功だし、MVPとして有効なアプリだと確認できたと考えている。

f:id:kkotyy:20190315100456p:plain

f:id:kkotyy:20190315100450p:plain

wrapじゃなくてlapだ。。。修正済み。

当然、課題もある。課題管理が必要になってきた。

  • pixel3の画面サイズだと、明るさ最大にしてもさすがに泳ぎながらの視認性が厳しい。7インチくらいあれば良さそう。7インチタブレットあるけど、古いのでアプリをインストールできるか要確認
  • ターンのしぶきで意図しないタッチが起きてしまい、設定メニューが開いてしまった。キオスクアプリ化する手もあるようだが、ケースに入れるのが現実的な対応だろうなぁ
  • スタート時はカウントダウンしてほしい。スタートをタップしてすぐ泳ぎだすのは慌ただしい。
  • 自分にしか使い方は分からないので、UIの改善。ラベルつけるとか。泳ぎながら見える必要があるので、必要な情報は大きく表示してそれ以外は表示したくないんだけど。。。
  • リファクタリング
  • 最後の停止時の考慮がまったくなく、stopをタップするしかないのがいまいち。あらかじめ泳ぐ距離を登録しておいて、その距離に達したらストップウォッチを止めるとかしたい。
  • 静かな場所でやるなら現状方法の、音が最大になる瞬間をピークとすることで良いが、多くの人に使ってもらうには雑音があっても使えたほうが良い。となるともっと高級な音声認識が必要になるが。。。機械学習を適用したとして、学習モデルをdartから使うことってできるんだろうか。
  • 有料で売るとなると、ターンの認識精度を確かめるための簡易アプリが必要になるのかも。。。
  • ワークアウト管理サービス(stravaとか?)に投稿する機能がほしい

現状でも自分のニーズには合致するアプリになった。とても嬉しい。どうにかplayストアで公開するまでもっていきたい。

午後は実家の引っ越しを手伝う予定。